第30回記念 国際架橋書会選抜展出品案内、要領を掲載しました。
- ■第35回記念 国際架橋書展
- 【会期】:12月14日(水)〜26日(月) 〈20日(火)休館日〉)
- 【会場】:国立新美術館 2A (入場無料)
【出品案内】こちらから
2022年度展覧会予定
状況により開催日程、時間は変更の可能性があります。
- ■第30回記念 国際架橋書会選抜展
- 【会期】:6月14日(火)〜19日(日)
- 【会場】:銀座・東京鳩居堂3階画廊 (入場無料)
- ■ 第35回記念 国際架橋書展
- 【会期】:12月14日(水)〜26日(月) 〈20日(火)休館日〉)
- 【会場】:国立新美術館 2A (入場無料)
■第34回国際架橋書展が無事終了しました。
- 【会期】2021年12月8日(水)~ 16日(木) 8日間
- 午前10時~午後6時 (但し14日(火)は休館)
- (入場は閉場の30分前まで)
- *作品締切り:10月10日(日)
- 【会場】国立新美術館(六本木) 2階2A室
- 東京都港区六本木7-22-2
-
地図
- 【会場風景】 こちらをご覧下さい。
- 【表彰作品】 現在準備中です。 もう暫くお待ち下さい。
会員の作品紹介を掲載しました
今回は下記の方々の作品を掲載しました。
①加藤達成(名誉顧問)
②穴吹放牛(最高顧問)
③張 大順(甲骨文書道亀鑑塾塾長)
④藤村竹風(会長)
⑤山本信山(理事長)
⑥神原桂石(副会長)
こちらから
第33回国際架橋書会展入賞作品
受賞者一覧と大臣賞・東京都知事賞及び他受賞の作品を紹介します。
受賞作品はこちらから
第32回国際架橋書会展入賞作品
受賞者一覧と大臣賞・東京都知事賞及び他受賞の作品を紹介します。
受賞作品はこちらから
第31回国際架橋書会展入賞作品
受賞者一覧と大臣賞・東京都知事賞及び他受賞の作品を紹介します。
受賞作品はこちらから